« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:94634212

新しい PC 買っちった。Core i7 14700、GeForce RTX 4060 Ti 16GB、メモリ 32GB。画像生成 AI 用にかなり良いものを買った。『宗教学雑考集』を書き上げた自分へのご褒美として。それはまったく売れてないけど、自分の中では評価が高いから…。 (JRF 3847)

JRF 2024年1月20日 (土)

まず、「仕事」の紹介。

《宗教学雑考集 易理・始源論・神義論 - ジルパのおみせ - BOOTH》
https://j-rockford.booth.pm/items/5358889

JRF2024/1/207686

……。

で、今回のパソコンだが、以下になる。

販売店: ドスパラ dospara (ネット通販)
名称: GALLERIA RA7C-R46T
CPU: インテル Core i7-14700 (2.1GH-5.3GHz/20コア/28スレッド)
メモリ: 32GB (16GB×2) (DDR4-3200)
グラボ: NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GB (HDMI×1, DisplayPort×3)
SSD: 1TB + 2TB

JRF2024/1/206917

これまでの経験から、生成 AI にはグラボのメモリが多いことが絶対で、出せる額ギリギリで、特にグラボのメモリの多い 4060 Ti 16GB が、今回の絶対要件だった。

次に、CPU がグラフィック機能付きなのは(i7-14700F ではなく i7-14700 なのは)、グラボが故障したときに備えたのと、AI を使うとき、いざとなれば、グラボにディスプレイをつながないことで、グラボをフルに使った学習等ができるように。

JRF2024/1/207648

メモリ 32GB なのは、これは AI というよりもジルパの VR 活動用の Unity が、快適に動くのを期待して。本当は 64GB 積みたかったが、そこまで金は出せないと自制した。あと、ドスパラは DDR4 で DDR5 でないのは気になったが、ググると問題ないようなので、これでヨシとした。

JRF2024/1/206708

HDD は使わず SSD だけの構成にした。寝ている間に計算させるとき音が少しでも静かなように。信頼性の高い 1TB と、読み込むデータに特化した 2TB のデータ領域という構成。本当は、信頼性の高い領域も 2TB にしたかったが、たまたま年末商戦の後だったせいか、そういうオプションがなかった。

JRF2024/1/202737

……。

買うのはかなり迷った。『宗教学雑考集』アーリーアクセス版はほぼ目標通り12月31日には仕上がったが、1月5日に売り出したもののまったく売れておらず、そんな稼ぎのない私が買って良いのかというので迷った。

また、買うとしたら、生成 AI が使えるような良いパソコンが欲しいというのも迷いどころだった。そのためには当然 30万円以上のパソコンになる。本当に生成 AI を使うのかわからない中で、そこまで出して良いものか迷った。

JRF2024/1/204019

また、PC ゲーム(Steam)『theHunter: Call of the Wild』をプレイしていて([cocolog:94631525])、これは PC スペック全然足りてないな…というのもあった。実は、これが最後の一押しになったかもしれない。もし、AI を使わなくても、このゲームを快適にできるなら、それだけの価値はあるかもしれないと思った。

これらを総合して、最終的に母に相談して、買うことにした。

JRF2024/1/209357

『宗教学雑考集』、自分の中ではやり遂げた感は強く、評価が高い。将来、それが有名になって、私がここで PC を買ったことが、妥当であると評価されるようになったら、うれしい。そんな夢想をする。

JRF2024/1/202238

……。

実際、買ってみて、まず、起動が一瞬であるのはすごいと思った。これだけで 5万円分以上の価値があると思う。これにさらに Windows Modules Installer Worker の呪いがなくなったなら、それで +3万円分ぐらいの効果は私は認める。あとの数十万の元を取るのを AI や ゲームライフから得られるか…といったところ。

ゲームはとても快適になった。最近、執筆などに向けていろいろ忙しくしてて、theHunter までゲームはほとんどしてなかったが、この先はゲームにも時間を使うかもしれない。

JRF2024/1/204820

ジルパの VR 活動について、Unity も動作が軽いのはありがたい。いまいち使えなかった Web カメラ(新品)も問題なく使えている。従来使っていたマイクなどの周辺機器や、コントローラなども問題なく使えてる。むしろ、好調なくらいだ。

まだ試してないが、生成 AI を使う…例えば LoRA の学習とかをするようになれば、計算のためマシンが使えない時間がかなり長くなると思う。そういうときは、本を読んで取材する…みたいなことができればな…と思う。

JRF2024/1/204806

……。

……。

1月16日に注文して、1月19日に届いた。いろいろ手間取ったが、まる1日かけて必要な設定もほぼ終了した。その経緯を書いていく。

JRF2024/1/205919

……。

まず、私のマイクロソフトアカウントは、古い私のニックネームを使っていて、それを c:Users/[古いユーザー名] とされると困る。そこで、初期設定代行サービスを頼んで、ID を別に取ってもらうことにした。

当然、その ID は指定できるだろうと思ったら、そういう指定なく PC が届いてしまった。ドスパラのデフォルトのユーザー名は PC_User。それをまず私の好みのに変えるのが、設定の第一歩になる。

JRF2024/1/203565

……。

…予定だったが、まず、しょっぱなの起動時に nvidia 関連らしい「このアプリの一部がブロックされています。」的なエラーが出るのにつまづく。

ドスパラのサポートに連絡して聞くと、スタート → Windows セキュリティ → アプリとブラウザーコントロール → スマートアプリコントロール をオフにすることで解決。

JRF2024/1/206416

……。

好みのユーザー名にするのは↓を参考にする。今回の場合、PC_User はマイクロソフトアカウントに紐付けされていないので↓の、マイクロソフトアカウントからローカルユーザーに変える部分は、すでにできていることになる。

《Windows 11でユーザーフォルダ名を変更する方法。できない? | Hep Hep!》
https://hep.eiz.jp/change-windows-11-user-foldar-name/

JRF2024/1/205052

そして次に、ログイン時のパスワード入力を不要としたい。それは↓のように netplwiz によるのが普通だが、なぜか、うまくいかない。

《Windows 11で起動時のパスワード入力を省略する ー自動サインインー 方法 - Lenovo Support JP》
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht514821

JRF2024/1/208919

ドスパラに問い合わせると、↓を使えばいいとのこと。実際それでうまくいった。

《Autologon - Sysinternals | Microsoft Learn》
https://learn.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/autologon

ただし、Windows Hello や PIN の設定は切る必要がある。

JRF2024/1/209418

……。

言語設定。

Windows の英語をインストールし、英語キーボードの日本語タイプをインストールする。英語版ゲームなどに便利。

Emacs で quail-naggy を使うため、日本語 IME を旧システムと互換モードにし、詳細のキー設定で、何もない状態の変換キーを無効化(-)する。

JRF2024/1/202090

……。

エクスプローラーで隠しファイルと拡張子を表示させる。

JRF2024/1/209416

……。

環境変数の設定。

ユーザー環境変数として HOME=c:/home/[古いユーザー名] のみ設定する。

JRF2024/1/200910

……。

ディレクトリの設定。

C:\Users\[古いユーザー名] を作り、そこの UAC を設定して自由に書けるようにする。

今回はダウンロードを D:\Downloads にする。

従来から使っていた外付け SSD を Z: にする。

従前からバックアップしていたデータをコピーした。

JRF2024/1/205198

……。

Firefox。

アドオンとして、Greasemonky, Feedbro, Format Link, Save Page WE, Swift Selection Search, マウスジェスチャー をインストール。

検索ボックスをアドレスバーに足して、設定で、「同時に複数のタブを閉じる前に確認する」を ON。「自動スクロール機能を使用する」を OFF。

JRF2024/1/203250

about:config で以下の設定

browser.link.open_newwindow.restriction 0
browser.search.openintab true
browser.startup.page 0
browser.tabs.closeWindowWithLastTab false

JRF2024/1/202247

Feedbro は設定等を保存してから回復させる。

Format Link は以下を追加で設定

Text: 《{{text}}》 \n{{url}}
URI-Table: (URI-Table: 《{{text}}》\n HREF="{{url}}")\n

Swift Selection Search は option の export & import ができる。従来の設定をインポート。

JRF2024/1/205898

……。

Cygwin のインストール。

Cygwin は C:\cygwin64 ではなく C:\cygwin にインストール。

Perl 関連は全部インストール。TeX (Publishing) 関連は、全部インストール。

Devel も全部インストール。

さらに git、cvs もインストール。

aspell もインストール。

JRF2024/1/205794

zip や unzip や sharutils もインストール。

Image::Magick や perl-Magick 関連もインストール。

ccrypt をインストール。

そして Perl でモジュールを make するには、さらに libnsl と libgdbm の devel まで入っている必要がある。

JRF2024/1/207043

……。

c:/home/[古いユーザー名]の設定。

/etc/fstab で noacl を設定しないとハマる。誰でも書き込み可にする方法はよくわからないが、次のようにすれば c:/cygwin/bin/perl.exe でも an httpd が動いた。

none /cygdrive cygdrive binary,noacl,posix=0,rw,user,users 0 0

JRF2024/1/209803

……。

emacs 29.2 のインストール。

インストール後に、従来の [EMACS_DIR]/share/emacs/site-lisp をコピーする。

mew 用に stunnel for Windows をインストールしておく(tstunnel のみ必要)。なぜか、cygwin の stunnel だと最近うまくいかなくなっていた。

JRF2024/1/202325

mew はバイナリを別にインストールする必要があるため、melpa からではダメなようだ。ただ、so-net への stunnel を通じた接続は、melpa のやつをインストールしてからでないとできないっぽい?

ちなみに、[cocolog:91172368] で示した so-net 用の mew の書き換えは必要なくなってる模様。

JRF2024/1/203383

……。

Python。

Anaconda をインストール。

最初、前のバージョンをインストールしてしまった。Windows 11 のエクスプローラー、勝手にグループ化されて見にくい。

JRF2024/1/209188

……。

Perl。

従来は ActivePerl を使っていたが、使わず、c:/cygwin/bin/perl.exe を使う。

必要な Perl モジュール

* cygwin perl-GD

* cygwin perl-Magick

* GD::Barcode::QRcode 1.15 じゃないとダメっぽい。

* SOAP::Lite (XMLRPC::Lite に必要。最後、force install SOAP::Lite が必要。)

* XMLRPC::Lite

* Unicode::Japanese

* autovivification

JRF2024/1/208749

なぜか cygwin が perl-CPAN-Reporter 周りでエラーを出していて、それで libwwwperlなどがインストールされてなかった。それが Cygwin のセットアップの途中から、なぜか使えるようになった。

JRF2024/1/209662

……。

Firefox GreaseMonkey の設定。

私は私の作った Cocolog_Pro_Analizer、Amazon Wishlist Aux Price JP、Statuses Editor のみをインストール。

JRF2024/1/200081

……。

ESET のインストール。

ESET Internet Security をインストールする。

緑の枠線は設定で消せる。

JRF2024/1/208039

……。

FFFTP。

設定の保存&復元を使う。

JRF2024/1/200245

……。

Chrome。

アドオンとして Format Link と simpleGestures をインストール。

JRF2024/1/203587

……。

Steam。

今回は前の PC で使っていた外付けドライブ Z: のものはそのまま読み込めた。D: に VRChat、VRoid Studio、ウル4 などのメインの物をインストール。

しかし、Steam を使ったアプリのインストールはめちゃめちゃラクだね。

JRF2024/1/209625

……。

Unity。

ディレクトリは D:\Unity 以下へ。

とりあえず今回は、2019.4.31f1 もインストール。2022.3.6f1 もインストール。アーカイブの Unity_Installer (UnityDownloadAssistant-2022.3.6f1.exe、UnityDownloadAssistant-2019.4.31f1.exe) で簡単にインストールできた。

VRChat Creator Companion も入れ、そこで 2022 バージョンにアップデートをした。

JRF2024/1/208739

……。

雑多なアプリ。

Bing Wallpaper
BunBackup
cluster
DMM ブックス
DVDFab passkey (ファイルキーによる認証あり)
EBWin4
GIMP
Inkscape
ImgBurn
Kindle
Sigil
SYNCROOM
Thorium
VARKSHORTS
VLC
Voidol2
WinRAR (ファイルキーによる認証あり)
超縦書ビューア

JRF2024/1/201451

CotwBacker
httpd142p
FlexibleRenamer
Winshot

…をインストールした。

後は、今後、必要になったときでいい。エミュレータなども後からでいい。

なお、WinShot は、PrintScreen でセーブするために、Windows の設定で Snipping Tool をオフにした。

JRF2024/1/207022

……。

追記。

cygwin には lv をインストールした。

あと、/etc/fstab は

none /cygdrive cygdrive binary,noacl,notexec,posix=0,rw,users 0 0

にした。

JRF2024/1/205166

……。

追記。

/etc/fstab は

none /cygdrive cygdrive binary,noacl,posix=0,rw,users 0 0

にした。notexec って何やねんと思って調べたら綴りを間違っていたから機能してないだけなようだった。

JRF2024/1/210033

……。

あと、Firefox。

以前(2023年10月ぐらい)から、Twitter が Firefox でだけ「さらに表示」が余計に表示されるという症状が広く確認されていて、私は待っていれば直るだろうとそのままにしてきたが、新しいマシンにしたのを機に、これも Stylus アドオンを使ってこちらで修正しておくことにした。

Stylus アドオンをインストールした上で、twitter.com に関して、次のような CSS を設定する。

JRF2024/1/217934

<pre>
* {
font-family: "Noto Sans JP", system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont, sans-serif !important;
}
</pre>

ただし、Noto Sans JP のフォントをインストールしておく必要がある。

JRF2024/1/211010

……。

……。

追記。

○ 2024-04-13T03:04:50Z

新しい PC にしてから VRChat などで激しい動きをすると、チラつきがあった。ググると「ティアリング」っぽい。「NVIDIA コントロールパネルを開いて3D 設定の管理から垂直同期をONにする」で解消された。しかし、これ Gemini さんに聞いても教えてもらえなかったんだよな。精進して→ Gemini さん。

JRF2024/4/135608

《3Dゲームをしている時に画面がちらつきます。 - 自分はGALLE... - Yahoo!知恵袋》
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118936903

JRF2024/4/136641

……。

あと、おまじないとして Windows のディスプレイの設定としてリフレッシュレートを 59.94 にしておいた。うちのディスプレイの iiyama ProLite B2409HDS の標準はそれ(59.930Hz)らしいので。

JRF2024/4/132441

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »