cocolog:94743018
PC ゲーム(Steam)『theHunter: Call of the Wild』。続き。メドヴェド=タイガ国立公園。メインミッション全クリア。新しい DLC ライフルのアルジナ.300タクティカルマグナムの試し打ちを兼ねてちょっと周ってみた。 (JRF 9646)
JRF 2024年3月16日 (土)
日本語 Wiki には大変お世話になっている。
《theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの | コールオブザワイルド - atwiki(アットウィキ)》
https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
YouTube にもいろいろお世話になっている。特に Kazuki182 さんの動画がいろいろ参考になる。
JRF2024/3/168779
……。
○ 2024-03-14T06:07:35Z
theHunter : COTW。新しいショットガンのストランドベリ10GAエグゼクティブ(ストランドベリ10SAエグゼクティブ)の試し打ち。レボントゥリ海岸でツンドラヒシクイとカナダガンの狩り。カチャトーラ12Gより飛んでる(飛んですぐの)ものは若干当てやすいかな。でも、6連装のカチャトーラ12Gのほうが今となっては使いやすい。
JRF2024/3/167821
ストランドベリ10GAエグゼクティブ、レッドラプター・リフレックスサイトが使えて便利で、きっと12Gバードショットが買えないころ(一瞬!)はこの先の新入りは重宝するのだと思う。
レボントゥリ海岸は18:30から5:30までねばったんだが、結局、今回もオーロラは見れなかった。でも、12Gスラッグ弾の開放まではできたからヨシ。
JRF2024/3/160754
……。
○ 2024-03-15T16:14:28Z
theHunter: COTW。メドヴェド=タイガ国立公園。メインミッション全クリア。新しい DLC ライフルのアルジナ.300タクティカルマグナムの試し打ちを兼ねてちょっと周ってみた。
ミッションは要所要所で、また Kazuki182 (@Life_KAZUKI) さんの YouTube ビデオにお世話になった。ミッションはこれぐらいの難しさが私にはちょうどいい感じ。
JRF2024/3/168891
新しいライフルは、完全にこれまでの.300口径キャニング・マグナムを食った性能。スペックだけでなく撃った感じも問題ない。前に試したショットガンもスコープが使えたので、ライフルとショットガンは、苦労してスコアをためずとも DLC で十分となった感じ。スコープとか小物は、まだスコアが必要だけど。
JRF2024/3/166068
……。
……。
追記。
○ 2024-06-26T14:19:54Z
theHunter: COTW。スンダルパタン保護区。メインミッション全クリア。その難易度は低い。イベント以外ではトラもユキヒョウも会えてない orz。が、久々にやって勘は鈍ってたけど楽しかったよ。
あと、ミッションクリア不能バグが出た。サイドミッション「丘陵」の「パハドのランドマークを訪れる」の「仏教式門」に印が付いてるのだが、どうやってもクリアできない。orz
JRF2024/6/269734
……。
……。
追記。
○ 2024-10-04T05:15:02Z
theHunter: COTW。クアトロ・コリナス狩猟保護区。メインミッション全クリア。theHunter はやっぱり癒されるね。最後、外に出て狼を仕留めたからバグるかと心配したが大丈夫だった。
あと、スンダルパタン保護区のサイドミッションクリア不能バグは、ずっと前のアップデートで、クリア可能になってた。念の為。
JRF2024/10/43574
……。
追記。
○ 2024-10-04T22:53:06Z
theHunter: COTW。一点、不満点がある。ストアで、.303ブリティッシュソフトポイント弾を.303ブリティッシュポリマーチップ弾と表示し間違っていて後者二つが並んでいる日本語のミスがある。それを2月にサポートに連絡して返事をもらったのに未だに修正されないのにだんだん腹が立ってきた。
JRF2024/10/53750
日本語テキストをいじるだけの簡単な修正なのに。アップデートも何回もあったのに。返事がもらえないとか英語サポートだったとかいうなら、そういうこともあろうが、日本語で情報を共有すると返事をもらったのにそれでもダメ。日本語ユーザーの軽視があるんじゃないか…と悶々としている。
@theHunterCOTW さん、PS4 とかでも日本語版を出したそうだから、この点、ぜひ修正していただきたい。細かいことだけど、一事が万事、蟻の一穴のように感じるから…。
JRF2024/10/59241
……。
……。
追記。
○ 2024-12-08T08:28:23Z
theHunter: COTW。ザルツヴィーゼン公園。メインミッションは、ないに等しい。アウトポストの全開放をやった。小動物だけだが狩りやすくて悪くない。
JRF2024/12/82511
……。
○ 2024-12-08T08:29:52Z
theHunter: COTW。ジャーマン・ショートヘアード・ポインター。ザルツヴィーゼン公園で試したのだが、いまいち使い方がわからない。近くにいて視認できない動物をポイントして欲しいのだが、先に視認しないとポイントにまでなかなかいかない。
視認した動物で近寄って来るものに使うべきなんだろうか? なかなかそういうチャンスがなく、あとからそういう時に使えば良かった…って気付いた。
JRF2024/12/85147
○ 2024-12-08T13:44:42Z
(承前)
誤解があった。ポイントを指定するとき、キツネやタヌキは小動物ではなく中動物と指定しなければならないと知った。それを踏まえて、一つ狩りを成功できたが、あとはうまくいかない。至近距離で指示を出してポイントもまずまずうまくいったが、仕留められなかった。
JRF2024/12/88784
……。
……。
追記。
○ 2024-12-21T08:40:55Z
theHunter: COTW。ジャーマン・ショートヘアード・ポインター(犬)。ポインターレベルを15まで上げ、エキスパート狩猟犬のトラッカーをできるようにまで育てた。長かった。これ、犬の特性はレベル30のままで、新しく何かを覚えることはないんだね。
JRF2024/12/218132
育てるにあたっては、ザルツヴィーゼン公園で、タヌキとアライグマを虐殺した。小動物のほうが効率的に経験値を上げられそうだったけど、見つけやすいのはそれらだったから。ヒルシュフェルデン保護区でも試したが、動物の数が少ないし、なんかシカ系のメスばかりポイントしてしまうんで気が引けた。
JRF2024/12/215569
theHunter: CotW の前回までのひとことは、[cocolog:94631525]、[cocolog:94669337]、[cocolog:94685521]、[cocolog:94713897]。
『theHunter: Call of the Wild』(Expansive Worlds, Steam, 2017年12月)
https://callofthewild.thehunter.com/
https://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/?l=japanese
JRF2024/3/169502