« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:95115954

衆議院議員選挙の投票をしてきた(昨日)。小選挙区は、自民か立民かで迷い、比例区は共産か社民かで迷った。毎度、瞬間風速に流されないよう、最後はサイコロなどランダムに決めることが多いが、今回は、サイコロを使わずに最後まで選びきった。 (JRF 3061)

JRF 2024年10月28日 (月)

前回の投票に関するエントリは参議院議員選挙 の [cocolog:93604377](2022年7月)。前回の衆議院議員選挙は [cocolog:93101196](2021年11月)。

JRF2024/10/289813

小選挙区は自民党の候補か立憲民主党の候補かで迷ったが、立憲民主党の候補に入れた。

維新に入れるのだけはない(とある精神病院をつぶしたから)。死に票を避けて競ってる自民党の候補か、死に票になるが、次回への期待をこめて立憲民主党の候補にするか迷った。共産党の候補も悪くないが、あまりにも死に票になるので、今回は見送った。

JRF2024/10/282829

ただ、自民党の候補は、海外経験が豊富なエリートというのが、問題だった。内田樹さんの書いたものの影響もあって、最近、日本を脱して海外で…みたいな傾向が強まり過ぎている懸念を私も感じているので、そこはマイナスに作用した。国際的感覚も大事だが、安倍さん、岸田さんの外交重視の流れから、バランスを取って、今回はそう判断した。また、自民党でも、「表現の自由戦士」には入れることが多いのだが、この候補はそこへの言及がまったくないのでそれもマイナスだった。

JRF2024/10/285713

民主党については、党首の野田さんが保守系なのも、高評価。私は緊縮財政派ではないつもりだが、でも、リフレ派とは距離を感じている。国公立大無償化も私が前より支持している政策に近い(参: [cocolog:94856421](2024年5月))。

そして、基本的に自民党には入れてこなかったこれまでの私の選択を考慮して、消去法的に立憲民主党の候補に入れた。顔は好きな顏じゃなかったけど(^^;。

JRF2024/10/282995

……。

比例区は、小選挙区が立憲民主党なので、それを避けぎみに私の本来の願いをこめて左派に入れることにした。社会民主党と共産党で迷った。

共産党は、フェミニズム色が強くなったのがマイナスだが、比例一位の候補には注目してきたのでそこはプラス。裏金批判が強過ぎるのはマイナス。

社民党も、フェミニズム色が強いが、それは前からなので共産党ほどマイナスではない。「がんこに平和」はよいキャッチフレーズ。そこはプラス。でも、死に票過ぎるのはマイナス。

JRF2024/10/287678

結局選びきれず、コインで決しようかと思った。私は↓のようにランダム性を取り入れることに抵抗がない、というか、積極的にその力を利用する。

[cocolog:88301140](2017年10月)
>私は [cocolog:85522171] や [cocolog:75002323] にも書いたが、あやふやな決定を瞬間風速に左右されないためには、サイコロのほうがランダム成分がある分頑強だと思っている。<

JRF2024/10/283195

しかし、投票直前になって自分の心を見つめなおしたところ、世界で起きている戦争が終結して欲しい、これ以上戦争が広がらないで欲しい…という願いが強いと確認し、社会民主党に入れることに決心し、そう入れてきた。

JRF2024/10/281397

……。

……。

選挙結果が出た。やはり、私の入れた候補・政党は、競り合うこともなく、ほぼ死に票となったようだ。orz

まぁ、私にとっては一部のことだけど。

あと、総合的な選挙結果について。

まず、自公過半数割れか…といわれているが、そのほうがニュースとしてはおもしろいからそうなっているのではないか。そうはいっても自公+追加公認で過半数は確保するだろう。…と選挙速報を観た当初は予想していた。

JRF2024/10/283214

しかし、気になって起きて深夜3時ぐらいに見ていると、残すは比例だけとなった時点で、無所属・他がすべて与党に入っても、過半数割れ…となっていた。

意外な結果だ。私は完全に予想を外した。

JRF2024/10/286892

……。

朝になって、Twitter (X) でいろんな人の「分析」を読んだ。ややパクリっぽくなるが、論調は…。

まず高齢者が何より物価高を嫌って、立民支持に回ったということだろう。野田党首が、優先政策の筆頭に「紙の保険証も使えるようにする」ことを挙げたというニュースがあったが、それについて、失笑する向きもあるが、支持した高齢者向けの政策で実現しやすそうなものを述べた鋭い一手と評する向きもあり、私はなるほどと思った。

JRF2024/10/285829

《立民・野田代表 優先政策の筆頭に「紙の保険証も使えるようにする」 裏金問題指摘の「一点強行突破に徹した」ことが勝因と分析(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース》
https://news.yahoo.co.jp/articles/486525ae46fcbc8d35aad207dd526a85570ecd24

高齢者政党としての自民党と立民党が二大政党的な立ち位置となって、表面的に争うが、実質的な政策は若者政党である中道政党がキャスチッングヴォートを握るという今回の構図からの発展形が、この先の日本の政局として悪くないのでは…みたいな評もみて、それも納得した。

JRF2024/10/280321

関西での維新が公明党を「つぶした」のを見ると、維新と自公という枠での協力はないのかもしれない。その点、キャスティングヴォートを握るとしても国民党が有利か。ただ、野党の保守党なども実質与党だし、与党の足りない数は多くなく、(立民とかの?)一部を一本釣りすればいいという面はある。

野党が伸びたのに、共産党が伸びなかったのはフェミニズムに偏ったからだ…という意見も見たが、そこはそうは思わない。おそらく、共産党と立民党の協力は、私などが思っていた以上に、共産党にメリットがあったのだろう。私にはその機序はよくわからないが。保守系の野田さんが立民党の代表になって、それが切れた…と。

JRF2024/10/281725

あと、社民党は、ほんとうにダメなんだね。前からそうだけど。NHK の政党紹介では全国放送で結構枠をもらってるのに、1議席なんだ。…そこに入れる私、時代に取り残されてるなぁ… orz。

JRF2024/10/283472

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »