cocolog:95207898
2024年が終る。父が死んで六年以上たったにもかかわらず、私は変わることなく、ダラダラと過ごしている。VTuber さんの配信を見て、クラシックを聴く、それだけの時間が長い。ただ、この一年は『宗教学雑考集』正式版の執筆に取り組み、本を読む時間が長かった。 (JRF 8631)
JRF 2024年12月29日 (日)
2024年が終る。父が死んで六年以上たったにもかかわらず、私は変わることなく、ダラダラと過ごしている。VTuber さんの配信を見て、クラシックを聴く、それだけの時間が長い。ただ、この一年は『宗教学雑考集』正式版の執筆に取り組み、本を読む時間が長かった。 (JRF 8631)
JRF 2024年12月29日 (日)
finalvent さんが紹介されていたダウンズの合理的選択理論の投票行動の期待効用について、私なりの式を考えた。氏は合理的でない無党派層の投票行動が、選挙を予測不能というか操作不能にしている…と見ているが、私は本来の公正な社会に近付いていると見る。 (JRF 9311)
JRF 2024年12月21日 (土)
VRChat や Cluster の衣装の「政治・宗教目的利用の禁止」、やめて欲しい。初詣にもバーチャル坐禅会にも使っちゃいけないのか?…と Twitter (X) に書いたところ、あしやまひろこ さんなどから珍しく反応をいただいた。 (JRF 6584)
JRF 2024年12月13日 (金)
サーベイレポート『サーベイ: コード・ブッダ、デカルト、ヘーゲル』を BOOTH で上梓した。需要はないのはわかっているが、万一、私の研究者が出てきたら…などという壮大な夢想を描いて、自己満足のために出版した。(^^; (JRF 0565)
JRF 2024年12月11日 (水)
谷川 流『涼宮ハルヒの劇場』を読んだ。異世界(?)の旅。KJV ヨブ記 14:13 の「remember me」が二度出てくる構造は、三度・四度…出てくる可能性を想起させる。量子力学は説明があり、ホログラフィック原理は名前だけ出てきた。ググれということなのか。 (JRF 6163)
JRF 2024年12月 9日 (月)
シュヴァイツェル(シュバイツァー)『キリスト教と世界宗教』を読んだ。ヘーゲルを読んだあとだからか、その敬虔主義的態度にモヤモヤした。 (JRF 6607)
JRF 2024年12月 8日 (日)
ヘーゲル『宗教哲学講義』(山崎純 訳)を読んだ。最後の審判が「その生で答えを出す」主体性を求め、救世主イエスの無為の死が「どうしようもない」人生の一般人に、しかし、権利・義務という普遍性に生きれば救いがあると示した。…というのがヘーゲルの考えか…。 (JRF 4603)
JRF 2024年12月 7日 (土)