« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:95181663

サーベイレポート『サーベイ: コード・ブッダ、デカルト、ヘーゲル』を BOOTH で上梓した。需要はないのはわかっているが、万一、私の研究者が出てきたら…などという壮大な夢想を描いて、自己満足のために出版した。(^^; (JRF 0565)

JRF 2024年12月11日 (水)

○ 2024-12-10T15:55:45Z

『コード・ブッダ』、デカルト、ヘーゲル、シュヴァイツェルについて読書した私のブログ記事をまとめてサーベイレポートにしました。需要はないとおもいますが…。無料です。少しでもご興味があればぜひ!

《サーベイ: コード・ブッダ、デカルト、ヘーゲル - ジルパのおみせ - BOOTH》
https://j-rockford.booth.pm/items/6370760

キーワード: 円城塔 デカルト ヘーゲル シュバイツァー 山田弘明 山崎純 鈴木俊郎

JRF2024/12/119360

……。

概要の最初には以下のように書いた。

>本レポートは、『宗教学雑考集』正式版 第1.0版の出版準備に入る直前に読んでいた本について、私のブログ《JRF のひとこと》で書いたことを、そのまままとめたものである。『宗教学雑考集』正式版を書き終ったあとはしばらく他のことに関心を移す予定で、『宗教学雑考集』への関心を保ったまま読書する一つのピークが、今回紹介する部分になると思われる。元々書いているときは特にまとめる意図がなかったが、一つのピークを記録しておくのも意義があるかもしれないと思い、まとめるにいたった。<

JRF2024/12/112925

しかしながら、それが意味があるのは、私を研究する研究者がいれば…という話であろう。そういう壮大な夢想を描いて、自己満足のために出版したのが本作になる。(^^;

だから、需要はまったくないだろう。orz

JRF2024/12/114953

……。

前回([cocolog:95141990](2024年11月))の↓の姉妹品という位置付け。ちなみにダウンロード数はいまだに 0 !

《サーベイ: スピノザの思想 - ジルパのおみせ - BOOTH》
https://j-rockford.booth.pm/items/6284877

似た試みでは以前に([cocolog:95024775](2024年8月))、↓を上梓している。ちなみに今のダウンロード数は、公開したときにダウンロードされた分しかなく、『反大陸〜』が 1、『弥助問題〜』が 2 でともに pdf 版しかダウンロードされていない。

JRF2024/12/119397

《サーベイ: 反大陸とブラック・クラウド・アース - ジルパのおみせ - BOOTH》
https://j-rockford.booth.pm/items/6052525

《サーベイ: 弥助問題: 日本で黒人奴隷が流行した? - ジルパのおみせ - BOOTH》
https://j-rockford.booth.pm/items/6052557

JRF2024/12/111295

……。

PDF は jlreq を使った LuaLaTeX で作った。

EPUB3 も PDF も、ブログ記事の「コピー」機能で作るテキストを並べた物から、自動で EPUB3 の html にまたは PDF 用の tex に変換する Perl スクリプトを書いて、作った。

EPUB3 はいつものように Sigil で最後、仕上げた。

前回、作ったスクリプトからのわずかの変更。このスクリプト、公開してもいいんだけどね。でも、これこそ需要ないだろう…と思って。強い要望があれば公開します。

JRF2024/12/114127

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »