cocolog:95281515
PCゲーム(Steam)『ゴースト トリック』をクリア。不思議な探偵物ストーリーのパズルゲーム。難しい謎も多くめげそうになりかけつつ、時間をかけることで、攻略に頼らずにクリアできた。軽快な会話劇と奇抜な展開がおもしろかった。 (JRF 2012)
JRF 2025年2月14日 (金)
○ 2025-02-10T20:57:38Z
Steam『ゴースト トリック』をクリア。不思議な探偵物ストーリーのパズルゲーム。難しい謎も多くめげそうになりかけつつ、時間をかけることで、攻略に頼らずにクリアできた。軽快な会話劇と奇抜な展開がおもしろかった。
『ゴースト トリック』(Steam, CAPCOM, 2023年6月)
https://www.capcom-games.com/ghosttrick/ja-jp/
https://store.steampowered.com/app/1967430/
JRF2025/2/146169
オリジナルは Nintendo DS 用に 2010年6月に発売。Steam 版はそのリメイク。
9章の脱獄が特に私には難しかった。他と違うアクション要素の強いものだったし。
他も気付くのが難しいトリックがたくさんあったが、移動なりできることが限られているので、時間さえかければ結局はわかることになる。
時間のある大人には、丁度いい難易度なのかな? プレイ時間は 14.6時間だった。
JRF2025/2/141284
……。
○ 2025-02-11T02:48:27Z
ちなみに『ゴースト トリック』をやったのは、拙著『宗教学雑考集』に関連あるかもしれないと思ったから…というのは当然嘘で、『逆転裁判』が好きな人はヤレという話だったので。『宗教学雑考集』の作業が終わったタイミングのヒマにたまたまやった。
JRF2025/2/149901
『宗教学雑考集 - 易理・始源論・神義論』(JRF 著, JRF電版, 2024年1月 第0.8版・2025年3月 第1.0版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DS54K2ZT
https://bookwalker.jp/de319f05c6-3292-4c46-99e7-1e8e42269b60/
https://j-rockford.booth.pm/items/5358889
JRF2025/2/148783
……。
○ 2025-02-11T02:50:16Z
『ゴースト トリック』のよいところもう一つ。文字が大きかったこと。ありがたかった。今後この辺がレトロゲーム(とそのリメイク)の強みになっていくのかもしれない。
JRF2025/2/142189
(「グローバル共有メモ」と Twitter (X) で書いたことのコピペ。)
JRF2025/2/142430