« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

cocolog:95349479

「現代西洋仏教」の解説書というべきロバート・ライト『なぜ今、仏教なのか』とその批判本というべきエヴァン・トンプソン『仏教は科学なのか』を読んだ。 (JRF 9781)

JRF 2025年3月29日 (土)

» 続きを読む

cocolog:95328455

エリック・H・クライン『B.C. 1177』を読んだ。ヨーロッパ人たる「海の民」がエジプトを襲ったのが B.C.1177年である。欧中(欧亜)の接近があるかもと疑う私には、十字軍的策謀が、この歴史的事実を動員してまたなされるのでは…とキモを冷やした。 (JRF 1258)

JRF 2025年3月17日 (月)

» 続きを読む

cocolog:95320013

拙著『宗教学雑考集 易理・始源論・神義論』正式版(第1.0版)を Booth、Amazon、BOOK☆WALKER にて発売しました。私の主著たるべき力作です。素人の哲学的研究ですが、何卒よろしくお願いします。 (JRF 1492)

JRF 2025年3月11日 (火)

» 続きを読む

cocolog:95319488

東日本大震災から14年経った。去年のように大きな地震があるわけでもなく、細かいニュースはあるが、平穏な日常…。 (JRF 1991)

JRF 2025年3月11日 (火)

» 続きを読む

cocolog:95316371

マンガ・永井豪『手天童子』を読んだ。伝奇物で作者らしい大風呂敷の広げ方。昔読んで話はスッカリ忘れていたが、拙著『宗教学雑考集』のアイデアの一部はここにあったかと思い知らされた。「手天童子」という言葉は「オナニー野郎」を思わせるが、基本それとは関係なかった。 (JRF 8927)

JRF 2025年3月 9日 (日)

» 続きを読む

cocolog:95314831

PCゲーム(Steam)『シルバー事件』クリア。1999年が舞台のSF的刑事物。操作ができてもゲーム性はなく、没入感を深めるための演出という割り切りに衝撃を受けた。ゲームというよりはドラマ。 (JRF 7093)

JRF 2025年3月 8日 (土)

» 続きを読む

cocolog:95313479

結婚にあぶれた男女。女性は介護士相続などで資産を得てそれで有利な介護を受けるというビジョンがあるのに対し、男性はそれが薄い。難しいが、相続されなかった孤児資産を元に年金を作り、地方が独自の権限で過去の「芸術家(ゲーマー含む)」に年金的支援を行うという策はありうるかもしれない。 (JRF 4151)

JRF 2025年3月 7日 (金)

» 続きを読む

cocolog:95313478

finalvent氏によればウクライナが敗色をうやむやにするため第三次世界大戦を導くかもということだった。中国の開戦のための「米露 vs 欧中」または「資本家 vs 資産家」の構図のブラフにネオコンあたりが乗っているのかも。対策は公衆衛生の強化して若者を介護に縛りつけることか…。 (JRF 1480)

JRF 2025年3月 7日 (金)

» 続きを読む

cocolog:95311957

進化論的初期植物の戦略。動いて食われるのが酸素呼吸生物なら、食われ過ぎれば酸素が足りなくなるため、共生を強制できる。そして、酸素呼吸生物が他よりも圧倒的に強いことが、植物のそれへの「利他性」を導いたのであろう。 (JRF 5988)

JRF 2025年3月 5日 (水)

» 続きを読む

cocolog:95308186

マンガ。永井 豪『デビルマン』、小原愼司『菫画報』、石黒正数『それでも町は廻っている』、双葉 陽『自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール』、山田章博『ロードス島戦記 ファリスの聖女』を読んだ。Android タブレットで読んだ。 (JRF 8382)

JRF 2025年3月 3日 (月)

» 続きを読む

«前のひとこと

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »