cocolog:95524262
PCゲーム(Steam)『Viewfinder』全ステージクリア。スイカのギミックだけ攻略情報に頼ったが、あとは自力でクリアできた。…といっても最後の最後の時間制限は制限なしのゴマメしてもらってだが。総プレイ時間は 7.3時間。おもしろかった。 (JRF 0612)
JRF 2025年7月 5日 (土)
……。
グローバル共有メモと Twitter (X) に書いたことをコピペしていく。
JRF2025/7/54855
……。
○ 2025-07-01T00:09:22Z
Steam『Viewfinder』をプレイ。電車に乗って次の駅に行くまでやった。その前のオプションのワールドで、かなり3D酔いしてしまって今日はここまでとした。アイデアは面白い。「謎技術」と言われてどういうプログラムなのか気になる人は気になるらしい。
JRF2025/7/50518
……。
○ 2025-07-03T00:09:47Z
Steam『Viewfinder』全ステージクリア。スイカのギミックだけ攻略情報に頼ったが、あとは自力でクリアできた。…といっても最後の最後の時間制限は制限なしのゴマメしてもらってだが。総プレイ時間は 7.3時間。おもしろかった。
スイカの攻略は↓を見た。
《【Viewfinder】 映らないだと…? : 終花みずきのゲーム日和2nd》
https://tsuibanamizuki-blog2.mynikki.jp/archives/22193079.html
JRF2025/7/57707
いくつもいくつも組み合わせて…というのではなく、一面に一つのアイデアが求められる 3D パズル。写真を風景に重ねればその写真の風景に置き換わるというのが基本で、そこからカメラで写真を撮れるようになったりしていく。カメラで写真が撮れるようになっても回路をうまく含めて撮らないとダメとか、写らないオブジェクトとかが出てるくようになる。豊富なアイデアがあった。
JRF2025/7/50393
途中 3D 酔いもあったが、それは Chapter 1 のオプション面だけ。スピードが求められるところも少しあって、それはちょっとツラかった。ビルトインの「ヒント」はあまり役に立たなかった。最後の最後は何度も失敗していると、救済措置が自動的に発動して解くことができた。救済措置を使っても、エンディングに変わりはなさそうだった。
私でも解けるちょうどよい難易度。ただスイカのアイデアが自力で出せれば、私よりスゴイことは確実…と言い残しておこう。
JRF2025/7/54541
(画面写真は Twitter で見てください。↓)
https://x.com/jion_rockford/status/1940564362282086847
JRF2025/7/52922
……。
実は『Viewfinder』を知ったのは VRChat の「ぶっこ抜き」ワールドがキッカケだった。ここを取材するためにゲームも購入したような面がある。
JRF2025/7/56727
○ 2025-07-04T22:31:20Z
jilpa> #VRChat で @Ikeiwa さんの《Viewfinder Artist Hub》に行ってきました。ゲーム『Viewfinder』のファンワールドで、Chapter 1 のハブとなる場所です。シミュレーション内の異次元という設定ですが、木があって芸術的で心地良い場所です。衣装はワンダホの店さん・EverRock さんのものです。ジョルジュは わんぱく さんのものです。Bradlee101 (@Bradlee1011) さんが紹介されていて知りました。
JRF2025/7/52125
《【VRChat】Viewfinder Artist Hub に行ってきました。|ジルパ (JRF)|pixivFANBOX》
https://j-rockford.fanbox.cc/posts/10173771
JRF2025/7/51581
『Viewfinder』(Steam, Sad Owl Studios, Thunderful Publishing, 2023年7月)
https://thunderfulgames.com/games/viewfinder/
https://store.steampowered.com/app/1382070/Viewfinder/
JRF2025/7/52598